≪帆船牌≫自分でつくる【上品(じょうぼん)“温”ドリンク】14日分
商品コード:9108952
中高年からの健康維持に
おとな世代のための自分でつくる“温”ドリンク
曽福記の主人でもある曽先生(中国語で先生とはMr.のこと)と
健康維持のため開発しました。
曽先生の「ええかなあ」は、「何を煎じて飲むのがいいのか?」 そこで出てきたのが、昔ながらの「大棗、白背黒きくらげ、生姜」の組み合わせでした。
「今の時代、もう一つ組み合わせたら最強になるはず!」と曽先生。
それから、あーでもない、こーでもないと何度も話し合い、レシピを完成しました。
次に、曽先生のお店で極上素材を選択。(同じ材料でも、普通ランクと極上ランクでは違うんです)
そして、ちょうどいい加減の量と、煮る(煎じる)ために、どのくらいの大きさにするべきかを色々試してみて、出来上がったのが
この『≪帆船牌≫自分でつくる【上品(じょうぼん)‟温“ドリンク】14日分』です。
素晴らしいのが、苦くもまずくもないところ。
続けるためのポイントでもある、
老若男女が普通においしく 「温ドリンク」として飲めるところが、またステキなのです。
曽超慶(Tsang Chiu Hing)氏
曽福記藥行 Director
港九中華藥業商會 主席会長
中國醫藥會 常任会長
香港中藥聯商會 会長
香港註冊中醫學會(基金會)副主席
香港商業専業評審中心 理事
香港中華總商會(中西聯絡處)委員
南京中醫大學東方美學研究院 副院長 など
●漢方の分類について●
中医学では、植物や動物や鉱物を、
その効用から「上品」「中品」「下品」の3つに分けていて三品分類といいます。
「上品」「中品」「下品」は、健康に対する目的、はたらき、摂取する量や摂取期間が異なります。
『自分でつくる【上品(じょうぼん)‟温“ドリンク】14日分』は、その上品を主とした素材を厳選ています。
【上品(じょうぼん)】
命を養うもの。すなわち健康であり続けることを目的としているので、長期にわたり食べ続けてもいい。毒性がないので身体に悪い影響を与えない。続けることで体の代謝がスムーズになる。体は軽く元気を増す。老化を遅らせ寿命を伸ばす。健康長寿のために使うもの。西洋医学的には、「健康食品」のような感じ。香港では「食べ続けて30年だよ〜」などという長者が多い。
【中品(ちゅうぼん)】
養生するためのもの。作用は穏やかで、新陳代謝を活性化する。体が弱っていたり、病気かなと思われる状態の時に使う。適正期間であれば、少量を毎日摂取できる。
【下品(げぼん)】
治療するためのもの。
効果が顕著であるが、 その分毒性(副作用)が大きいので、摂取する期間や、摂取する量にも十分注意しなければならない。 西洋医学のお薬的なもの。薬性が強く、病気を治療や療養のために使うもの(下品)よりも、毎日食べて体を丈夫にするもの(上品)が最高の薬であり食べ物であると、中医学的には考えられている。上品に数えられているものは100種類以上ある。
中医学では、植物や動物や鉱物を、
その効用から「上品」「中品」「下品」の3つに分けていて三品分類といいます。
「上品」「中品」「下品」は、健康に対する目的、はたらき、摂取する量や摂取期間が異なります。
※温まって、おいしい フォンダンウォーター: 本場香港から、フルーツ漢方がやってきた! (小学館実用シリーズ LADY BIRD)より
●上品素材を厳選!健康が気になる方へ●
『自分でつくる【上品(じょうぼん)‟温“ドリンク】14日分』はミドルエイジを迎えた、おとなに飲んでいただきたい‟温“ドリンクです。
▶︎体感目安
飲むごとに!
▶︎味
口当たりまろやかで、フルーティー(なつめの甘み)
内容量/
14回分(1袋あたり約42g)
成分/
大棗、干姜、霊芝、白背黒木耳
生産地/
香港
大棗、干姜、霊芝、白背黒木耳を取り出し、水に5分間浸けておきます。
やかんやお鍋に水1~1.5Lと戻した大棗、干姜、霊芝、白背黒木耳を入れ沸騰するまで強火にかけます。沸騰後、弱火で30分煮出します。
温かいまま(冷めても常温まで)の温度で一日かけてお召し上がりください。
本品は14日間続けてお召し上がりいただくのがおすすめです。
再度お召し上がりになる際は14日間以上空けてからお召し上がりください。
保存場所:冷暗所(冷蔵庫も可)で保管してください
*煮出した大棗、干姜、霊芝、白背黒木耳について*
大棗は皮を取り除きそのままか、ペースト状にしてパンなどに塗ってお召し上りいただけます。
干姜を細くみじん切りにし、白背黒木耳と茹でた豆苗やもやしとあえて塩少々、ごま油適量をかけてナムル風にしてお召し上がりいただけます。
霊芝はとても硬くまだアレンジ料理レシピが見つかっておりません。