■湿邪・熱邪を洗い流す石鹸

商品コード:9011082
  • 1,500 円

    (個人輸入の為、商品や送料に消費税は含まれておりません)

    単価 あたり 


中医学発想のからだ用石鹸
バスタイムに“湿と気”を整え洗い流す。

Sachiko Voice

泡立てネットで生まれる濃密な泡が
肌をふんわり包み込み、体の外を洗っているのに、
内側まで整っていくような感覚を覚えました。

中医学では、皮膚は肺とつながり、
また湿邪・熱邪は脾・腎とも深く関係しています。

この石鹸は、そうした“気”の流れや巡りに着目した設計になっていて、
特に湿度の高い季節や季節の変わり目にぴったり。

商品説明

『湿邪・熱邪を洗い流す石鹸』は、
余分な湿気(湿邪)と体にこもった熱(熱邪)を
中医学の理論に基づいてケアするからだ専用石鹸
ヨモギエキス・プロポリスエキス・アーモンドオイルなどの
天然由来成分をブレンドし、全身をやさしく洗い上げます。

また脾・腎・肺の巡りに着目しており、
肌のバリア機能を守りながら
すっきりとした洗い心地で健やかな体調をサポートします。

“補”と“通”のバランスを意識し
肌にたまった熱気や重だるさをすっきりと洗い流し、
涼やかで健やかな肌環境へ導きます。

夏の暑湿対策や、季節の変わり目の不調ケアにもおすすめです。
毎日の洗浄が、“湿と気”を整えるボディメンテナンスに。
巡りのよいからだと心を育てましょう。

+++++

■主な成分とその中医学的・美容的役割■
ヨモギエキス・ヨモギ精油
 中医学では「艾葉(がいよう)」と呼ばれ、
 温経止血・除湿・解毒作用があるとされます。
 肌の湿気を取り除き、炎症やかゆみを抑える効果が期待されます。
プロポリスエキス
 抗菌・抗炎症作用があり「清熱(身体内の熱を冷ます)」に通じる働きの他、
 肌トラブルの予防に用いられています。
アーモンドオイル・オリーブオイル・ココナッツオイル
 「津液(体内の水分)」を補うとされ、乾燥肌やバリア機能の低下を防ぎます。
ヒアルロン酸・グリセリン・ソルビトール
 保湿成分として潤いを補い、
 肌の乾燥を防ぎながら「腠理(皮膚のバリア機能)」を整えます。

基本のご使用方法

[1] 身体をぬるま湯で濡らす
 洗浄効果を高めるため、先にぬるま湯を使って肌を湿らせます。  
[2] 鹸を泡立てる
 手または泡立てネットで十分に泡立てます。  
[3] やさしく洗う
 泡を使い、全身を優しくマッサージするように洗います。  
[4] しっかりすすぐ
 ぬるま湯で丁寧に泡を洗い流します。  
[5] 保湿をする
 入浴後は、肌の状態に合わせて保湿ケアを行ってください。

【湿邪・熱邪を洗い流す!超カンタン全身洗い順ガイド】
 をつけてお届けします。


+++++

▶︎香り
爽やかで自然な草根ハーブ系。
洗い上がりにはスッキリ体感。

▶︎こんな方におすすめ
・むくみ・だるさが気になる方に  
・梅雨〜夏の湿気・熱気が苦手な方に  
・毎日のバスタイムを整える時間に変えたい方に  

+++++

*ハンドメイド石鹸のため形に多少のへこみなどがある場合がございます。
*この石鹸は湿気や熱による体の重だるさや不快感をケアすることを目的としています。
 顔には使用せず、からだ専用としてご使用ください。  
*使用後はよく水気を切り、高温多湿や直射日光を避けて保管してください。  
*小さなお子様の手の届かない場所で保管してください。
*お肌に傷や荒れ、吹き出物などがある場合は使用しないでください。
*お肌に異常が現れた場合は直ちに使用を中止してください。
仕様

オリジナル商品名/
伏湿皂

内容量/
60g±5g

成分/
水、グリセリン、ラウリン酸、ヒアルロン酸、ソルビトール、
スクロース、PG、ステアリン酸、ラウレス硫酸Na、エタノール、
ヨモギエキス、プロポリスエキス、アーモンドオイル、
オリーブオイル、ココナッツオイル、脱イオン水、
ラウリン酸PEG-80ソルビタン、BHT、ヨモギ精油、香料

生産地/
中国



オススメアイテム