◎髪と頭皮のエイジングケアセット
商品コード:9011039■■■説明書はこちらからご確認頂けます■■■
大人女子のためのヘアケアセット
髪のツヤ・ハリ・コシ・フサフサを求める方へ
髪の毛に≪ツヤ≫があって≪フサフサ≫していて、
≪ハリ≫や≪コシ≫のある健康的な髪の毛は運気的にも最高です。
年齢を重ねるにつれて髪が細くなったり、
もち重りがしなくなってきたのに気づくのは悲しいことです。
加齢してるから老化するからしかたがない! と思うかもしれません。
でも、年齢を重ねている人がいたとして、
同じ年でも、老化の程度がチガウということご存知ですよね。
老化の程度の差は、自分自身の見た目や身体を
意識していたわっているかどうかにかかってくると思うんです。
髪も然り、意識してお手入れすることで健康でい続けることができます。
この『【チャイニーズハーブ】髪養生シャンプー』と
『【チャイニーズハーブ】ボリュームトリートメント』は、
年齢を重ねてきているけど、老化はしたくない!
という方にこそ使っていただきたい、
【髪と頭皮のエイジングケアセット】です。
髪が痩せたと感じる全ての貴女へ
髪のボリューム不足を感じる全ての貴女へ
そんな貴女のためのシャンプー&トリートメントのセットができました!
『【チャイニーズハーブ】髪養生シャンプー』
髪と頭皮への成分、田七(三七)・当帰・人参を配合。
これ一本で
1.地肌洗浄(頭皮を清浄にする)
2.髪洗浄(毛髪を清浄にする)
3.地肌に栄養を与える(頭皮、毛髪を健やかに保つ) ができるんです。
髪は血餘(けつよ)とも言われ、血液の一部と考えられています。
そしてこの血液に一番関係の深い内臓が「肝」だとされています。
「肝」は血液の貯蔵庫であると同時に、
血行を促して全身の新陳代謝を活発にします。
*****
『【チャイニーズハーブ】ボリュームトリートメント』
髪への成分、首鳥と人参を配合。
また、低刺激なので敏感肌の人でも。
これ一本で
1.髪トリートメント(毛髪の水分、油分を補い保つ)
2.地肌マッサージ(頭皮、毛髪を健やかに保つ)
3.スタイリング(髪型を整え、保持する) ができるんです。
*****
【おすすめコームのご案内】
シャンプー前のコーミングに!
髪と頭皮の健康を考えて作られたコームです 。
歯が360度回転するだけでなく、
歯の上下も少し動くようになっているのでシャカ×2と音がします。
髪に無理な負担をかけることなく、もつれた髪でも、
濡れた髪でも、 毛先まで簡単に コーミングが出来る構造になっています。
また頭部のカーブにフィットしやすく、
歯の先が丸くなっているので、頭皮にもやさしいコーミングができます。
>>『ディープクレンジングコーム』の詳細はこちら
▶︎こんな方におすすめ
・髪を太らせたい方
・髪が細くなって切れやすさを感じる方
・髪のボリュームが寂しくなってきたと思われる方
・髪の分け目が目立つようになってきたと思われる方
・シャンプーの後、排水溝の抜け毛が気になる方
・髪がペタンコになってきたような気がする方
・髪の分け目ラインが若い頃よりくっきり太くなってきたような気がする方
・地肌が目立つようになってきたような気がする方
▶︎体感目安
【チャイニーズハーブ】髪養生シャンプー
使い続けるうちに髪のツヤ、コシに違いを感じていただけるはずです
【チャイニーズハーブ】ボリュームトリートメント
使い方をきちんと守れば1~3回で
▶︎香り
【チャイニーズハーブ】髪養生シャンプー
ほんのり漢方
【チャイニーズハーブ】ボリュームトリートメント
殆ど匂いは感じられませんが微かにコスメによくある香りはします
■【チャイニーズハーブ】髪養生シャンプー■
【おすすめシャンプー方法】
・湯船でよく温まってから洗髪するのがおすすめです。
毛穴が開いて汚れが落ちやすくなります。
・予洗(40度ぐらいのお湯で髪についたホコリや汚れの洗い流し)をします。
念入りなコーミングを行ってから予洗をすると
汚れが落ちやすくなり血行促進にもGood!
コーミングには『ディープクレンジングコーム』がおすすめです。
・シャンプーは手にとり、手のひらに伸ばしてから髪につけていきます。
・爪は立てずに指の腹で頭皮をマッサージするように髪と頭皮を洗います。
・すすぎは40度ぐらいのお湯で念入りにしましょう。
【シャンプーの頻度】
中高年の方は2~3日に1回程度の洗髪でOK!
■【チャイニーズハーブ】ボリュームトリートメント■
『【チャイニーズハーブ】髪養生シャンプー』でシャンプー後、
タオルドライした髪にたっぷりと塗ります。
(髪がべたべたになるくらい)
※ミディアムヘアで、2~3プッシュが目安です。
髪の毛いっぽん一本にコーティングさせるように丁寧になじませた後、
すすぎは40度ぐらいのお湯で念入りにしましょう。
タオルドライの後はドライヤーを使い髪から10cm程離し、温風で5分。
その後冷風で1分乾かします。
※髪がぬれている状態が1番キューティクルがはがれやすいので
洗髪によってはがれやすくなっているキューティクルに冷風をかける事で
キューティクルが締まって痛みにくくなります。
その他「髪トリートメントとしての使い方」、
「地肌のマッサージとしての使い方」、
「スタイリング剤としての使い方」もございます。
セット内容/
【チャイニーズハーブ】髪養生シャンプー1本(250g)、【チャイニーズハーブ】ボリュームトリートメント1本(480g)
成分/
【チャイニーズハーブ】髪養生シャンプー
水、AES、当帰エキス、人參エキス、田七エキス、BS-12、コカミドMEA、水溶性ラノリン脂
【チャイニーズハーブ】ボリュームトリートメント
水、首烏エキス、リキッドパラフィン、人参エキス、シリコーンエマルジョン
■■■説明書はこちらからご確認頂けます■■■
オススメアイテム
- 選択範囲を選択すると、ページ全体がリフレッシュされます