【チャイニーズハーブ】ボリュームトリートメント
商品コード:9010663
髪への成分、首鳥と人参を配合。
また、低刺激なので敏感肌の人でも。
【ツヤ・コシ・量にこだわる】
「髪は女の命」と言いますが、それはホンマや!と感じます。
悲しいですが、髪のツヤ、コシ、量で、見た目の若さが変わるのも事実。
週一回、しっかりトリートメントしてみませんか?
年齢を重ねるとどうしても髪が少なくなったり細くなったりします。
すると髪のボリュームが減りペタンコに見えてしまい、老けた印象の原因にも。
でもあきらめないで!
ぺたんこになり始めた髪のために作った 『【チャイニーズハーブ】ボリュームトリートメント』は 自分の髪でふんわりを手に入れるためのトリートメント剤です。
髪への成分、首鳥と人参を配合。
また、低刺激なので敏感肌の人でも。
これ一本で
1.髪トリートメント(毛髪の水分、油分を補い保つ)
2.地肌マッサージ(頭皮、毛髪を健やかに保つ)
3.スタイリング(髪型を整え、保持する) ができるんです。
*使用方法参照
・髪がペタンコになってきたような気がする方
・髪の分け目ラインが若い頃よりくっきり太くなってきたような気がする方
・地肌が目立つようになってきたような気がする方
▶︎体感目安
使い方をきちんと守れば1~3回で
▶︎香り
殆ど匂いは感じられませんが微かにコスメによくある香りはします
【ダメージケアとしての使い方】
シャンプー後、タオルドライした髪にたっぷりと(髪がべたべたになるくらい)塗ります。
※ミディアムヘアで、2~3プッシュが目安です。
髪の毛いっぽん一本にコーティングさせるように 丁寧になじませた後、
すすぎは40度ぐらいのお湯で念入りにしましょう。
【髪トリートメントとしての使い方】
ボリューム満点取り戻し期間中は週に一回、
髪質キープは月に一回が目安です。
① シャンプー前の乾いている状態に、
たっぷりと(髪と地肌がべたべたになるくらい)塗ります。
※ミディアムヘアで、10プッシュが目安です。
②目の粗い櫛(おすすめは『ディープクレンジングコーム』)で、
地肌をマッサージするように約1分間コーミング。
③シャワーキャップまたはラップで頭部と髪を覆い*約1時間そのままにします。
*裏技を下記に記載
④ぬるま湯で約1分間洗い流します。
⑤シャンプーは2度します。
1度目は、髪に付着した汚れと油を洗い流すように。
2度目は地肌までしっかりとマッサージするように洗って下さい。
⑥すすぎは洗い残しがないよう、念入りに行います(約3分目安)。
⑦必要であればリンスをして下さい。
◆時間を短縮したい場合の“蒸しタオル活用法”◆
上記③の*約1時間を短縮させたい場合、
先に蒸しタオルで頭と髪を覆い、
シャワーキャップまたはラップで全体を覆い約10分そのままにします。
約10分後④へ。
【地肌のマッサージとしての使い方】
目安は週に一回、バスタイム時がおすすめです。
①シャンプー前の乾いている状態に、
5プッシュを目安に少しずつ地肌全体に塗りつけます。
②指の腹で頭をつかむように、約2分間地肌をマッサージ。
③5分位おいてから(湯船につかりながら待つのがおすすめです)、
ぬるま湯で約1分間洗い流します。
④シャンプーは2度します。
1度目は、髪に付着した汚れと油を洗い流すように。
2度目は地肌までしっかりとマッサージするように洗って下さい。
⑤すすぎは洗い残しがないよう、念入りに行います(約3分目安)。
⑥必要であればリンスをして下さい。
【スタイリング剤としての使い方】
★タオルドライ後の少し濡れた髪に
①手のひらに半プッシュを目安にとり
両手のひらで擦り合わせるように良く伸ばして、
毛先から髪の生え際に向かってなじまてから、手ぐしでコーミングをします。
②そのあとドライヤーで、乾かします。
★乾いた髪に
①手のひらに1、2滴とり両手のひらで 擦り合わせるように良く伸ばしてから、
両手で覆うように髪全体に塗りつけます。
② 『ディープクレンジングコーム』などで しっかりコーミングして
髪全体に行き渡らせます。
*濡れた髪のままでいるのはやめましょう*
髪がぬれている状態が1番キューティクルがはがれやすいので
洗髪によってはがれやすくなっているキューティクルに冷風をかける事で
キューティクルが締まって痛みにくくなります。
タオルドライの後はドライヤーを使い、
髪から10cm程離し、 温風で5分。その後冷風で1分乾かしましょう。
【おすすめのシャンプー】
毛髪が細くなったと感じたら
『【チャイニーズハーブ】髪養生シャンプー』
▶︎関連商品
髪と頭皮のエイジングケアセット
オリジナル商品名/
貴花首鳥營養保髪油
内容量/
480g
成分/
水、首烏エキス、リキッドパラフィン、人参エキス、シリコーンエマルジョン